データベースを操作する際は、データベースに接続する工程が必要なのでそのためのファイルを用意します。
目次
db_admin.php を作成する
新規フォルダ 「include」 を作り、その中に新規ファイル 「db_admin.php」 を作成する。
<?php
$db_name = 'mysql:dbname=bbs;host=localhost';
$user = '';
$password = '';
?>
$db_name → 先ほど作ったデータベースの名前
$user → phpMyAdmin のユーザー名
$password → phpMyAdmin のパスワード
bbs2.phpを修正する
if($send){
}
の中を削除。

削除した部分に記述
include_once("include/db_admin.php");
try{
$dbh = new PDO($db_name, $user, $password);
print('接続に成功しました。<br>');
$dbh->query('SET NAMES utf8');
}
catch (PDOException $e){
print('Error:'.$e->getMessage());
die();
}
「send」ボタンが押されたら、データベースに接続する、というコードになります。